
簡単!ヨーロッパでは古くから愛されている蜂蜜酒の作り方
様々な美容効果や健康効果のあるはちみつですが、単純にお砂糖に代わりに使うだけになっていませんか?実は、はちみつを使って簡単に蜂蜜酒を作ることが出来るんです。
自分でお酒が簡単に作れるなんて驚きですよね。蜂蜜酒の作り方について詳しく解説していきます。
また、個人であっても無許可でアルコール1%以上の度数のお酒を作ることは法律で禁止されています。知識として楽しむ程度に留め、濃度の高いお酒は作らないように注意しましょう。
蜂蜜酒(ミード)は海外では古くから愛されているお酒!
日本人にとって、はちみつと言えば砂糖の代りの甘味料として使うことが一般的ですが、実は海外でははちみつを使った蜂蜜酒は古くから愛されています。海外ではミードと呼ばれ、人類最古のお酒とも言われています。
古代〜中世ヨーロッパでは、蜂蜜酒はビールのように一般的だったようです。ミードに必要な材料はとてもシンプル。はちみつとお水、酵母菌さえあれば作ることができます。
蜂蜜酒を作るために必要な材料と道具
蜂蜜酒を作るために必要な材料は以下の通りです。
- はちみつ(125g)
- 水(375g)
- ドライイースト(2g程度)
必要な道具は以下の通りです。
- 発酵用の瓶
- マドラー
- 計量カップ
- はかり
基本的に、はちみつと水は1:3の割合です。この他に、ハーブやスパイス、果実を加えるとメロメルと呼ばれるお酒になります。
蜂蜜酒の作り方
実際の蜂蜜酒作りはとても簡単です。手順は以下の通りです。
- 1,はちみつを発酵用の容器に入れ、水でうすめていく
- 2,少しずつマドラーなどで薄めていく
- 3,はちみつを薄めたら、ドライイーストを加え混ぜる
- 4,瓶に蓋をして1週間程度放置
瓶に蓋をする際、きっちりと締めないように注意します。きっちりと蓋をすると、発酵によって二酸化炭素が生じ、瓶が破裂する可能性があるためです。
当たり前ですが、ホコリや虫が入る危険性があるので必ず蓋は締めます。蜂蜜酒は、放置している間に発酵が進み、シュワシュワと小さな泡ができます。
この泡が消え、音が聞こえなくなったら完成です。
蜂蜜酒の味は?
日本人には馴染みのない蜂蜜酒ですが、ビールや白ワインの風味に似たお酒のようです。しかし、後味ははちみつ風味なのではちみつ好きにはたまらないのだとか。
お酒になると、はちみつの甘味は消えます。蜂蜜酒にさらに以下の様なものを加えるとさらに美味しく飲めるようです。
- はちみつ
- レモン果汁
- ライム果汁
- ジャム
- シナモン
- シロップ
また、はちみつ自体も植物によって味が異なるように、使用するはちみつによって蜂蜜酒の味も変化するようです。
蜂蜜酒なら飲みやすく、悪酔いしない!
はちみつが原料のお酒なので、クセが無く飲みやすいと言われています。食前や食事中、食後にも楽しめます。
チーズなどとも相性が良く、シチュエーションを選ばないお酒となっています。元々はちみつは二日酔いに効果があると言われているので、蜂蜜酒は悪酔いしないのだとか。
はちみつには栄養素が豊富であることは有名ですよね。はちみつから作った蜂蜜酒は、もちろんしの栄養素はそのまま残っています。そのため、健康のために蜂蜜酒を飲む方もいるようです。
蜂蜜酒作りは違法
いかがでしたでしょうか?こんなに簡単に蜂蜜酒が作れるなんて知らなかった方も多いのではないでしょうか。
今日から作ってみよう!と思った方も多いのではないかと思われますが、残念ながら日本では1%以上のアルコール飲料を作ることは禁止されています。
もちろん蜂蜜酒も違法になります。知識として楽しむに留め、違法でない国で作ってみるのが良さそうです。蜂蜜酒を飲みたい場合、日本では市販のものを購入しましょう。
蜂蜜酒ならお店や通販で購入しましょう
蜂蜜酒を飲みたい方は、手作りするのではなくお店や通販で入手しましょう。プレーンタイプの蜂蜜酒はもちろん、スパークリングタイプの蜂蜜酒も販売されています。
上記の作り方ではドライイーストを材料に記載しましたが、生のはちみつを使えばドライイーストが無くても発酵し、お酒になります。
そのため、はちみつだけを発酵させて作られたハニーワインなども販売されています。気になる方は是非チェックしてみてください。
最後に
いかがでしたでしょうか?蜂蜜酒はとても簡単に作れるお酒です。はちみつに含まれる栄養素や成分で健康効果や悪酔いしないなどのメリットがあります。
しかし、日本ではお酒を作ることは違法です。残念ですが、レストランなどでも蜂蜜酒を取り扱っているお店はとても少ないです。蜂蜜酒を楽しみたい方は市販されているもので楽しみましょう。
蜂蜜酒の飲み方は様々です。そのままワインやビールのように冷やして飲むことはもちろん、夏は氷と一緒にロックで飲んだり、レモンスライスを添えて爽やかに飲む方法、冬は温めて飲んだりなど色々な飲み方があります。自分に合った蜂蜜酒の飲み方を研究してみましょう。