
健康と美容に良いマヌカハニーの肌への効果
マヌカハニーは風邪や胃腸疾患など病気予防や症状の改善に効果的なはちみつですが、肌に効果はあるのでしょうか?
実は、美肌のためにマヌカハニーを使用するのはとってもおすすめ。ニキビや肌荒れなどの改善が期待できると言われています。マヌカハニーの肌への効果について詳しく解説していきます。
マヌカハニーとは?
まずはマヌカハニーについて軽く説明します。マヌカハニーとはニュージーランドのはちみつのことで、マヌカと呼ばれる薬効のある植物の花の蜜から作られています。
マヌカハニーには普通のはちみつよりも高い殺菌効果があり、熱や光にも強いので体内の抗菌にも適しています。マヌカハニーには以下の様に非常に沢山の効果があります。
- 風邪によるのどの痛みの緩和
- 風邪予防
- インフルエンザ予防
- ピロリ菌の除菌
- 虫歯予防
- 歯周病予防
- 傷を早く治す
マヌカハニーは医療現場でも使われている
一般的なはちみつもマヌカハニーのように抗菌作用が期待されています。しかし、熱に弱いため持ちが悪かったり熱いドリンクの中に入れると抗菌作用が無くなってしまう可能性があります。
しかし、マヌカハニーは先程説明した通り熱に強いので熱い飲み物に入れても抗菌作用が低下する心配はありません。さらに、黄色ブドウ球菌やピロリ菌、大腸菌などを殺菌する効果もあります。マヌカハニーは単なる健康食品ではなく、ニュージーランドでは医療現場でも使用されているほど効果が信頼できるはちみつなのです。
食べるだけでなく塗ってもよい
マヌカハニーの効能として有名なものは、ピロリ菌の除菌や風邪予防です。ピロリ菌除菌目的や日々の健康維持目的でマヌカハニーを摂取する人は多いです。これらの効能を得るためにはマヌカハニーをスプーンですくって食べます。
マヌカハニーは食べるだけでなく塗っても健康効果が期待できます。マヌカハニーには炎症を抑えたり、肌に出来た傷を早く治す効果があります。切り傷や火傷などの外傷にも効果があります。食べてよし、塗ってよしのマヌカハニー。1つ置いておくだけでとっても便利な健康食品なんです。
マヌカハニーの美肌効果
このように、マヌカハニーには様々な効果があります。単純に炎症を抑える効果があるので、炎症性のニキビや肌荒れなどに塗ることで効果が期待できます。炎症を抑え、しっとりすべすべ肌に導くのだとか。また、しみやしわを防ぐ効果も。
さらに、体内からも美肌をサポートしてくれます。不健康だと肌が荒れやすくなりますよね。ピロリ菌などは胃腸の不調を招き、結果的に肌荒れが起こりやすくなります。マヌカハニーならピロリ菌を除去し、体内の健康を守ります。
食べることで健康を維持し、間接的に美肌効果が期待できるのです。高い美肌効果から、マヌカハニーを日頃から愛用している芸能人も多いです。
美肌に効果的な食べ方
毎日の健康維持、美容目的でマヌカハニーを摂取する場合、大さじ1程度の分量をスプーンですくって口に含み、ゆっくりと舐めながら食べるのがおすすめです。満腹時よりも空腹時に摂取する方が効果が高いです。食前や寝る前に食べましょう。
基本的な食べ方は以上ですが、味や香りが苦手な方は以下の様な食べ方がおすすめです。
- 紅茶やホットミルクに混ぜる
- トーストに塗る
- ヨーグルトにかける
肌へマヌカハニーを使う場合
内側だけでなく外側からもマヌカハニーで綺麗に。食べるだけでなく、肌へ塗って美肌を目指す場合は以下の様な使い方がおすすめです。
- 洗顔料やクレンジング剤、石けんに混ぜる
- 化粧水など基礎化粧品に混ぜる
- パックに使う
- そのままニキビに塗る
マヌカハニーは高い殺菌効果があるので、人によってはお肌がピリピリしたりすることもあるようです。石けんや化粧水にまぜたり、肌に塗る場合は、少量から調子を見ながらはじめましょう。元からマヌカハニー配合のクレンジング剤も販売されています。
マヌカハニーを混ぜるのが手間に感じる方は、マヌカハニー配合のスキンケア製品を使ってみるのがおすすめです。
マヌカハニーを使ったパックはアレンジが無限
特におすすめなのがマヌカハニーを使ったパック。マヌカハニーをそのまま塗って放置したり、ラップをのせてラップパックにしたり、食べ物を混ぜるなどアレンジが自由自在。もちろん化粧水に混ぜてパックにすることも可能です。
色々と調節できるので、自分に合ったパックをすることができます。市販のパックではあまり効果が無かった方も、マヌカハニーの手作りパックで自分だけのオリジナルパックが作れます。
最後に
いかがでしたでしょうか?はちみつが肌にいいのはもちろんですが、マヌカハニーなら体の内側と外側、両方から綺麗になれるでしょう。スキンケアに活用するのもとても簡単です。ただし、肌に合わない場合はすぐに使用を中止しましょう。自分なりのスキンケア方法が見つかるといいですね。